2011年02月02日
浜松交響楽団、Cafeコンサート、満席になってしまいました。
2/6日曜日、珈楽庵で開催いたします、浜松交響楽団Cafeコンサートですが、予想以上の反響をいただきまして、ついに、満席となってしまいました。椅子の御用意ができないため、本当に残念で申し訳ないのですが、ご予約を、お断りしている状況です。本当に、申し訳ございま...
準備中です! 静岡県浜松市で活動するアマチュア市民オーケストラです。 2011年3月21日に行われる、第70回記念定期演奏会へむけて、楽しみながら練習を重ねています。 日々の活動の記録などおたのしみに。。。
2011年02月02日
2/6日曜日、珈楽庵で開催いたします、浜松交響楽団Cafeコンサートですが、予想以上の反響をいただきまして、ついに、満席となってしまいました。椅子の御用意ができないため、本当に残念で申し訳ないのですが、ご予約を、お断りしている状況です。本当に、申し訳ございま...
2011年02月01日
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110201/CK2011020102000137.html
2011年02月01日
2010年03月16日
2010年3月10日(水)、この日は私たち浜響が創立以来ずっとホームグラウンドとして練習に使ってきた「あいホール」での最後の練習でした。思えば「青年婦人会館」→「青年女性センター」→「男女共同参画推進センター」など、いろいろと建物の名称は変わりましたが、ここ2Fの...
2010年03月11日
3月7日(日)、あいホールにて行われたあいホールメッセで、弦楽器とパーカッションの有志(?)で演奏をしてきました。 演奏した曲は、アイネクライネナハトムジークのアレグロやルロイアンダーソンのタイプライターやシンコペイッテッドクロックなど、クラシック音楽...
2010年03月04日
3月3日の練習が終わりました(^O^;)今日は序曲とコンチェルトの練習でした。実は私、コンチェルトに対してかなりの苦手意識があります。というのも、小学生のころから浜松のジュニアオケで演奏していたのですが、コンチェルトは難易度が高いからかジュニアではあまり取り...